かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

断捨離

メルカリの売りでやらかしがちな失敗

2020年9月に始めたメルカリの“売り”ですが、過去やらかしたこと、やらかしそうになって寸止めしたことなどお話いたします。皆様のご参考になればうれしいです。 紙製品をP袋無しで送る ゆうパケットプラスの箱を組んでテープで止めずに送る。 単体の外寸で送…

収納グッズが断捨離の敵とは

ちきりんさんのVoicy、ブログからのファンでよく聞いています。 voicy.jp 今は無料で聴けますが、一か月後は有料化されます。 この回のポイントは2つ。 収納グッズを買うと、そこにしまって目に触れないから片付いた気になる。 ・ところが分類してしまった…

メルカリで、売り手として最近感じること

メルカリを始めたわけ ・漫画の全巻揃いに対する謎のコメント ・値付けを間違えるとどうなるか ・値引きを求められることに抵抗はないけど ・嬉しいお気遣いは売り経験者からだった やりとりで注意していること メルカリを始めたわけ 親から受け継いだ遺産(…

断捨離(再)出発進行

冬の寒さが引かないうちは、鬱気味というかおこもりというか、日常必然的にやらねばならぬことをやっていただけで、親の残置物整理はほぼストップしていました。少し暖かくなって再開かと思いきや、今年もめでたく花粉症発症でやる気なし。慌てて医者に走っ…

ガラスも陶器もやめてトライタン製急須にする時期かも

年取ると消し忘れが怖いから、ガスからIHクッキングヒーターに変えるという話はよく聞きます。若者はオール家電ということで選択する人も多い。 自動消火装置付きですが、勝手に消えるからいいでしょ、と思って弱火の温めを継続した挙句鍋を黒くした経験は最…

親の遺品、白コショウが一袋空きました

親の遺品(=残置物ともいう。)のひとつ、GABANの白コショウ粒の袋が今日空きました。 上に写っている胡椒挽きは遺品ではありません。全部使い切ったのではなく、いつも使うプジョーの胡椒挽きの残量を覗いたら減っていたので継ぎ足そうと思って袋を出して…

死んだ親の口座から口座振替・自動引き落とし

twitterのタイムラインで、一人暮らしの親が死んだのにNHKの口座引き落としが半年も続いて返金してもらうのに苦労している、という内容が流れてきました。これからも増えそうな話です。親と子が預金や財産のことを話し合うのはハードルが高い。 「お前はおれ…

メルカリでほとんど利益がでない300円出品をする理由

gendai.ismedia.jp 300円のものを出品する動機は、記事によると ・評価を積み上げて信用を高め、高額品を出品した場合に売れやすくなる。 ・処分にお金がかかるものは着払いにして300円で売れば負担がない。 ・自治体で引き取らないもの、モバイルバッテリー…

ガスを電力と同じ会社にしない理由

2020年の4月末に現在の家に引っ越した時、固定費見直しの一環として電力会社を変えました。見直しをやった方はわかりますが、電力会社を変更するときガスも同じ会社にする、又はガス会社を変える時に同じ会社にセットで電力を申し込む。 そうすると割引があ…

日本酒の売却……できず

お酒やめてどれだけ節約できたの - かけこみリタイヤ―のダイヤリーに書きましたが、2018年1月1日から突然アルコール摂取ゼロにして現在も継続中です。そのせいで日本酒の在庫が残っていた。 これは親の残置物ではなく、自分の残置物。ここの所寒くて断捨離が…

家事や業務を手放す勇気をもちましょう

toyokeizai.net 大江加代さんの記事を読んで感じたこと。・50代女性は「夫は家事をやらない」と愚痴をこぼしながらも、家事は自分の城と心得て責任を持ってきたので、一部とはいえ家事を明け渡すことは、「主婦」として「妻」として、どこか引っかかる気持ち…

服の断捨離新手法「追試」

(20220122)服の断捨離の新手法 「追試」 服を捨てるのはなかなか難しいです。 気に入って買ったけど、色は好きなのだがなんとなく自分の肌色に合わないとか、春か秋に着ようと思っていたら、気候が寒すぎる暑すぎるでつい下す機会を逃してそのまま箪笥の肥や…

年賀状を出す先は

年賀状を出した友人知人と初めて出会った場所について、集計してみました。新年すぐに練習で会う所属合唱団の人たちや、定期的に会って飲み会をしている高校の時の部活の同期といった、いちばん親しい人たちとは、ほとんど年賀状のやり取りをしていないので…

はがきの交換

昨日、過去の年賀はがきの書き損じ分と、親の遺産(=残置物)である年賀はがきの新品未使用分を通常はがきに交換してまいりました。 当年の年賀はがきで未使用、かつ、はがきの販売期間内だと無償で別の種類のはがきに交換してくれるらしいです。 私のやつ…

年賀状どうしてます?

セミリタイア界隈のブログを日本ブログ村であさっていますが、年賀状について書いたものが見当たりませんでした。出さないのか、記事にするほどの関心がないのか。2019年に両親が相次いで亡くなって、遺品整理をはじめましたが、受け取った年賀はがきが年ご…

醤油さしの迷い道

皆さま、食卓に出す醤油さしで困ったり迷ったりしていませんか。 そうでもない?私醤油さしについて非常に迷走してまいりまして、今回この記事を書くにあたってつらつら考えてみますと、問題を2つごっちゃにしていることに気づきました。 1 台所で調味に使…

SDGs宣言します

収納が実に多い今の家。それに輪をかけて、私がそそのかした部分もありましたが、車輪付きのワゴンだらけ。ワゴンは押してどけるだけで掃除機がかけやすいから。親の遺産=残置物に鉄枠でプラスチックの棚がはまっているワゴンが沢山あります。 車輪付きは便…

海老のチリソース作りました

話が前後しますが、昨日2021.12.3に干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)を渾身の力で作りました。 単に面倒くさい、面倒くさいと思いながら作っただけなんですが。ことの発端は、スーパーで珍しく久しぶりに海老に値引きシールが貼ってあったこと。 それと、親…

ヴィンテージ食品 沖縄黒糖

親の遺産(=残置物)である石垣島の黒糖は、包丁でスライスすることで何とか使うことができたことは以前お話しました。黒糖はまだありまして、写真の沖縄黒糖。 これは叩いて破けた後、半分取り出した写真かちかち。ものすごく硬い。このまま袋を開けると面…

ヴィンテージ食品―黒糖

親の遺産イコール残置物のうちの調味料ですが、開けてあるものはすべて捨て、使わない一味唐辛子や辣油は捨てました。実質賞味期限のない塩、砂糖、密閉されている胡椒などを残しました。 賞味期限10.12.31て書いてあるけど、平成じゃないよね?石垣島産の黒…

お酒やめてどれだけ節約できたの

お酒を飲まなくなって久しいです。2016.1.1から一滴も飲んでおりません。 飲めないわけじゃありません。夏場ならビール大ジョッキ2杯はいけるし、ワインはボトル1/2本程度までならなんとか。ちゃんぽんしたら二日酔いですが。 お酒やめる直前の2015年まで、…

親の遺産―ハワイの塩

現在消費中の塩はハワイの塩。 母親は生前ずいぶん海外旅行に行って、現地の塩を買うのを楽しみにしていたので、これもその一環。粒がやや大きいので、塩挽きでひいて使っています。 ハワイの塩と塩挽き賞味期限では骨董品、よくいえばビンテージもの粒が少…

土間のある家はおすすめしない

ここの所、土間のある家は素晴らしい、土間のある家はどうですか、など言われているようです。 私の経験からお話しますが、やめた方がいいです。作ってよいのは、 ・土間の下は浮き床にして地面と断熱すること ・玄関ドアの縁をパッキンなどで断熱すること …

平皿放浪記

我が家で使用している平皿をご紹介します。断捨離せずに生き残っているのは、 ・重ねて収納する際、薄いので場所をとらない。糸底があるので、重ねた皿に空気の隙間ができて洗った後の拭き残し水分が気にならない。(一部例外あり) ・一段高くなる縁の幅が…

枕いらずの体にしたら、便利

寝る時に枕をしていません。 みなさま、材質、低反発高反発、高さ、抱き枕など様々お使いのことと思います。 自宅で寝ていて、上を向いて寝ている時はよいけれども、寝返りがうちにくい、または、寝返りをうって横を向くとあわない、など「わたしに合う枕は…

親の遺産ービンテージ食品の処理

昨日、ミートソースを作った話をしましたが、そこに出てくるローリエ。 実は親の遺産です。堂々とビンテージ食品が名乗れる賞味期限ですね。 粉ものと違って、固形スパイスは変な匂いもつかないし問題ないだろうと思って使っておりましたが、無事最後の一枚…

ヒマラヤ岩塩煮溶かしました(続)

結晶岩塩は煮溶かしました - かけこみリタイヤ―のダイヤリーの続きです。 実はもう一つだけ、ピンクソルトの最大の塊が残っていました。 胡瓜の塩漬け作るのに、柔らかな塩味が気にいっていたのですが、いかんせん付属の金属おろしを使うと、大体一所懸命往…

身が細った人参の利用方法

ダメ主ふゆえ、人参が少しばかり干からび始めてしまった。ここの所暑くて、煮込み料理を敬遠していたため、主にシチューやカレーで消費するだけのタイプの野菜はどうしても残り勝ち。 テープが巻かれて密閉されているとすぐ腐りますが、袋から出すとあっとい…

家裁へ遺言書の検認に行きました

東京家庭裁判所へ、遺言書の検認に行きました。 実際に行った日は、2021年2月12日金曜日です。指定時間は14時。自転車で余裕見て出たつもりが、 ・東京地裁・高裁の正門から入ろうとして止められ、第一南門から入ってくださいと言われる。 ・第一南門入口は…

遺品整理中に、遺言書が見つかったら

昨年2020年の私の実例を紹介します。残っていた書類の山、大方は介護・医療関係だったのですが、整理している中から亡き父親の遺言書が2通出てきました。 遺産分割協議はとっくに終わっているし、うわーめんどくさ、という気持ちしかありません。 いっそのこ…