かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

英語って面白い

子供の学校の副教材を見ていて面白いなあと思ったこと。
5月だからcarp streamersというのが出てきたんですね。
carp streamers。carp(鯉)streamer(流れ)、うまいこというなあ。
“こいのぼり”のことですね。
あれ、屋外とか屋根の上とか、結構離れて見ても見栄えがする大きさですから、丈夫な布でできていることも相まって相当重いんですよね。
うちにも両親の遺産で残っていましたが、ポールも見当たらないし、さすがに捨てました。古布のリサイクルで。重かったです。そういえば、日の丸とポール、ポールの上にさす金色の玉もありました。昔は祝日というと玄関先に斜めに掲げていましたね。
あの金色の玉は何だったんだろ。

英語の表現に戻りますと、他にもrunning nose(鼻水がずるずる)も面白いです。陸上競技場で、鼻に手足がついた選手がトラックを一所懸命に走っている姿が思い浮かびました。違ったけど。
chatterというといかにも“ぺちゃくちゃしゃべる“感じがするし、itchは”むずむず”してくるし、そういえばtwitterもtwit、twitって鳥のさえずりでしたっけ。オノマトペ*1は面白いから理解しやすいですね。on footって”徒歩で“って意味ですが、foot足首から下の部分にon(胴体が)くっついて乗っているって感覚が面白い。
名詞だと、Mr.Brown、ミスターブラウン、といえばかっこよさげですが、日本語にすると”茶色氏“、苗字が茶色ですよ。IBMって米国の会社がありますが、International Business Machines、日本語だと”国際事務機器“なんか固いな。日本IBMってあったけど”日本国際事務機器“って何か変ですね。
ドイツ語だとBMW(ベーエムヴェー)ですか、Bayerische Motoren Werke、バイエルン自動車工場。フォルクスヴァーゲンだと、Volks(国民、民族の)wagen(車)なので、国民車株式会社ってとこ。
英語もドイツ語も、ぶっちゃけそのままって結構多いんですね。

*1:擬音語、擬態語のこと。