かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

加工食品にモヤる

今日スーパーで気になったことを三つお伝えします。
一つ目。カルシウム強化ヨーグルト。横っ腹に説明書きがあって、「本品は通常のヨーグルトの3.6倍のカルシュウムが含まれています。大量に摂取されたからといって直ちに疾病などにつながるものではありませんが、一日の摂取量を守ってください」という趣旨のことが書いてあるんですよ。
大量にとると病気になる!いや、ならないのか。でも一日の摂取量を守らないとどうなるの、ねえどうなるの。って思うじゃないですか。健康にいいのか悪いのか。一種の薬だから取りすぎると毒なのか。そもそもヨーグルトだけでカルシュウム補給しようと思って大量に摂取する人を牽制しているのか。もやるわー。
二つ目。水戸納豆。原材料の表示を見ると、納豆:アメリカ又はカナダ産(遺伝子組み換えでない)と書いてある。水戸じゃないんかい。こういうの、別に違法ではないにしろ、地名を冠した食品ってそこで作っていると思いますよね。あっそうか。作っているだけで、原料は別調達なのですね。納豆みたいに原料に近い加工食品だと誤解するわ。
三つ目。八ヶ岳高原ヨーグルト。原材料表示は、国産。二つ目と同じようなもの。国産だけましですか。棚に「これは八ヶ岳付近の牧場でとれた牛乳を使っているわけではありません」とわざわざ表示してありました。商品イメージで、八ヶ岳山麓の牧場で育った牛から絞った牛乳から作ったような気になるじゃないですか。パッケージも八ヶ岳と草原だし。スーパーがわざわざ掲示を出しているということは、誤解する人が多いと思ったのか、誰かが文句を投書したのか。
加工食品は、原材料表示について法令で細かい決まりがある。例えば原材料は重量割合順に書くなど。でも商品名はそれより規制がゆるいので、イメージ戦略を打ち出して、消費者がそれにまんまとひっかかってしまうのだなーと思いました。