かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

決める力の減退

隠居してから何が衰えたか。体力、はまあそうなんでしょうが、普段意識することはないです。
それより決める力、決断力が落ちたな、と思うことが多い。

もっとも現役だろうが引退だろうが、一日のうちで判断につかえる脳の資源には限りがあり、脳が疲れてくると十分な判断力が発揮されないこともあるそうな。故スティーブン=ジョブスがいつも黒いタートルニットを着ていたのもこれが理由で、毎日服を選ぶ判断をしなくてすむように脳の資源を重要な判断のために取っておいたそうですね。

私は、大体昔から、決め事をぎりぎりまでぐずぐず引きずっていて、もやもやし続けるという悪い癖があります。挙句ぎりぎりに作業を始めたら、あれを用意しないと進めないとか分かって真っ青になったり。

だから、現役最後の当たりでは、判断迫られることは次々やってくるんだから、来た段階で手を付ける、を行動方針にしていました。まだ日があるからと思っていると、実は別の準備をしていないと進められないことが分ったり、次々別の作業が入って来て時間がとれなくなったりすることがあるって身に沁みてわかったのでともかく来た瞬間に手を付ける癖をつけていたのです。
それは仕事だけじゃなくて、子供の保育園や学校のことでも同じですね。考えたり作業したりする時間がギリギリになるととれない可能性も高かったから。

ところが仕事から引退してみると、仕事での身に沁みたことが一気になくなった。関連して家事育児は判断すべきことが減っているわけではないけど、同時に気が抜けてギリギリまでやらない状態になりがちに戻ってしまいました。

先日も上の子の高校の制服採寸、ギリギリまで行く気が起こらなくて、3月の登校日に間に合うためには〇日までに注文完了してください、というのを見て慌てて連れて行ったり。

仕事がなくなったせいでつられてぐずぐずが戻ってきてしまいました。
意識してやらないとなーという気持ちです。何より頭に引っかかってずっとというのがいやです。

というわけで、今日は意識してみました。
昨日到着したワクチン3回目接種券のネット予約を完了しました。
2回目接種日から6か月目の応当日以後、接種可能です。
例えば8月28日だったら、2月28日から。
応当日がない場合は、翌月1日から接種可能。
例えば8月29日~31日だったら、3月1日から。
お知らせに1回目と2回目の接種日がちゃんと印字してある。

実は所属しているアマチュア合唱団がプロオケ専属だからだと思いますが、職域接種の案内をしてくれていたので、そちらの申込可能日も比較してみました。
隠居の人間に職域接種、めずらしいでしょ。

2日目に発熱する可能性が高いと思ったので、あれこれ日程を考えましたが、上の子の試験や高校登校日、自分の確定申告、合唱団の練習日などを考えると、丸三日間何もない日があまりない。
えーい、ということで、接種可能初日に申込完了しました。会場は少し離れているけれど、自転車でよく通っている場所だ。

それから一昨日配達になった、極太アスパラガスの処理もしました。
冷蔵庫に立ててしまっていたけど、日が経つほどすじっぼくなってくる。早く火を通すに越したことはないのです。
根元をなるべく短めにバキッと折る。日が経つと筋が立って長めに折る必要が出てきますから。次に袴を包丁で取る。ピーラーで根元の皮を剥く、のは忘れました。長いので半分に切って熱したフライパンに油をひいて炒める。味付けは塩のみ。
焦げ目がつくまで炒めて出来上がり。
f:id:otosak:20220303115209j:plain
そのまま食べてもよいし、豚肉切り落としを巻いて焼いてもよし。

今日は二つもやるべきことを片付けたので、気分がすっきりしています。
花粉症の症状が出始めているので目はすっきりしていないけど。
やっぱり“抱えたままモヤモヤ”はいやですね。意識していこう。