かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

エアコンの止め方

寒さが緩んできましたね。一昨日20022.3.1から日中エアコンのスイッチを切っています。

朝は配偶者がおきしなにスイッチを入れ、配偶者と子供たちが朝食を食べて出かけるまでついている。出かけた後、室内の気温の感じを見てエアコンのスイッチを切る。夕方日が影って寒くなったらつける。ふとんに入る直前に消す。

それまでは朝起きてから夜寝る直前までエアコンは入りっぱなしでした。

エアコンは起動電力が大きいので、温度調節を自動にしてスイッチ入りっぱなしにする方が、こまめに点けたり消したりするより省エネになる、ということをネット記事で学んで実行しています。

2022.3.1は朝そのままつけていたら首から上がほてって頭がちょっとだけぼーっとしてきたので、これならいけるかもと思って日中つけずに過ごしました。
とはいっても、じっとしていると手は冷たくなる。特にパソコンのキーボードをカチャカチャやったり、本を読んでいると特に。というわけで、じゃあ、エスキモーに学ぶ記事を参考にネックウォーマーをして体から上昇してくる暖気を首でとめたらどうだろう、と思ったわけです。
寒さを防ぐ服装ーエスキモーに学ぶ - かけこみリタイヤ―のダイヤリー
下着と綿シャツだけで、ネックウォーマー。セーターはなしにしてみた。見た目変だけど、出かける時はフリースを着るからいいのです。

ところが、これだと首から上が暖かくなって頭がぼーっとしてくる。頭寒足熱になりません。確かに体幹は冷えてこないけど、むき出しの手は冷たい。エスキモー式は空気が冷たい場所でないとうまくいかないようです。
しかたがないので、セーターやカーディガンを羽織って、今シーズン買った電気ひざ掛けワイドをお尻の下に敷いて温める。これで頭もはっきりするし、お尻から温めることで手の冷えも収まりました。
f:id:otosak:20220303103910p:plain
昨年1年間プラス今年2か月間の電気使用量ですが、夏場の冷房よりも冬場の暖房の使用量が大きい。これもよく言われていることです。

だからといって我慢するのではなく、季節の変わり目にいきなりガラッと変えるのでもなく、徐々に軟着陸する。
柔軟に使い方を工夫して無駄なエネルギーを消費しないようにする、そんな考え方もありかなと思いました。