かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

株主優待でリタイア生活に刺激を

私がいつも読んでいる”すじこ大好き”さんのブログ
たまに株主優待狙いで個別株を買おうかと思ってます | 平穏なセミリタイア生活を目指す元アラフィフOLのだいたい前向きな毎日
こちらのブログに株主優待狙いで個別株買おうかな、という内容がアップされていました。
茶店とか映画館とかで使える株主優待券、期限あり。
そうすると嫌でも使わなくちゃという気になって、普段億劫でいかないような場所へも出かけることになって刺激を受ける。リタイア生活に彩りを添えることになると。
なるほど、そんな使い方もあるんですね。
私なんか食費が助かることばっかり考えていましたよ。勿論お金出して買わなそうなギフト的食品を味わうっていう、非日常を楽しむ目的も入ってきていますけれど。
多くの人に人気のクオカードは狙わない。決算期でほしい食品が貰えて、中間決算でクオカードを仕方なく(!?)貰ってしまっている銘柄もありますが、クオカードが主に使えるコンビニにはなるべく足を踏み入れないようにしています。コンビニスイーツとか見たら絶対買うでしょ、という自信がある。自信?
ここ2年程集中的に株主優待を調べて個別株に資金投入していますが、私の経験を踏まえて言えることを2つほど申し上げます。

・PER低め、かつ、配当利回りも最低2%あるものを選ぶとよい
株主優待にばかり目が行ってしまって割高株や、業績のよろしくない無配の株を買わないように数字的な条件で絞って買っています。詳しくはサテライト戦略のページをご覧ください。
サテライト戦略―株主優待8月 - かけこみリタイヤ―のダイヤリー

分散投資を実行すること
株価は変動するし、変動の方向も高さ低さも予想できないので、いくつもの銘柄を揃える時は少しずつ増やしていくことをお薦めします。長期分散で市場が過熱している時、下落している時も結果的に平均化していくことを心がける。
具体的には、株主名簿が締め切られる決算月の半ばごろに、その決算月の銘柄を1つか2つ条件に当てはまるのなら買う。結果的に12か月満遍なく毎月0から1銘柄、たまに2銘柄購入することになりました。

ここ1年程度の間だけなので長期分散というにはおこがましいですが、株価の急な上下を気にせずに少しでも取得価額を平準化できるのではないかという狙いです。
焦って買って後悔することへの歯止めでもありますね。欲しい物があっても一晩考えを寝かしてから、というのに似ています。