かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

こんどはバナナプリンを作りました

卵5個をボウルにわりほぐし、砂糖150gを加えすりまぜます。
バニラエッセンスを10振り。
牛乳800mlを鍋の縁でふつふつする程度に温めてから少しずつ加え、砂糖を完全に溶かします。
バナナ2本を裏ごしして加え、かき混ぜました。
枠の高さの半分まで熱湯を入れろとありましたので、オーブンの天板より深いアルミバットにプリンを入れて湯を注いでみましたが、結局時間は変わらず1時間50分かかりました。
それとも量が前回の2倍だけど熱湯の量を倍にしたから同じ時間で済んだのかな。
次回はアルミバットを入れると固まり具合を確認する時に面倒なのでまた天板だけにしてみます。

実はプリン液が多すぎてパウンド型に入りきらず、もう一回焼く羽目になっています。

写真でわかるとおり、本物のバナナを裏ごして入れるとバナナの茶色い細かい繊維らしきものが入って紅茶の茶葉をちらしたみたいに見えます。
綺麗な黄色の市販のバナナプリンはインチキかも。バナナ香料だけだったりして。
茶色い成分を除くことができるのか?それはナゾだけど。
卵1個に牛乳250mlの割合が固まるギリギリのラインらしい。
今回の卵5個に牛乳800mlにバナナ2本では、皿を揺するとプルプル揺れる丁度よい固さになりました。
甘さも丁度よい感じでした。
レシピを適当に漁って分量を考えてみたのですがうまくいってよかったです。

家族にも好評で、2日でなくなりました。
プリン液の残りはタッパーに入れて冷蔵庫にしまっていましたが、昨日ガラス容器3つに入れて鍋で蒸しました。
アルミのプリン型はどうやら捨ててしまったようで、金属よりも耐熱ガラスや専用のプラスチック容器が熱伝導がほどよくスが入らないとのことで、ガラス容器ないかなーと捜したところ、FOB-COOPで買ったタンブラー2個とiwakiの丸型ガラスタッパーが1個見つかったため、これに液面均等になるように注いで、鍋に仕込みます。
鍋の大きさはあらかじめガラス容器を並べて確認して置きました。
鍋には熱湯を別途やかんで沸かしたものを、プリン液の半分の高さまで注ぐとのこと。
蓋に、ふきんをはさんで水滴がプリンに落ちるのを防ぎます。
強火で1分30秒、弱火で3分30秒、火を止めて20分程度蒸らす、とレシピにありましたが、タンブラー容器はガラスが厚いので強火で3分、弱火で7分、火を止めて20分以上蒸らして冷めるのを待ちます。
その間にスーパー行ったりして。
帰って来て鍋を揺すったら固さはやや固めで問題なさそう。素手で取り出そうとしたらまだ熱かった。
しばらく置いたのち、鍋から取り出して水気を拭いて常温に戻します。
その後冷蔵庫にしまったところで作業は終了。味見はまた後日。
↓前回記事です。
otosak.hatenablog.com