かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

百均で作る煮卵がおいしい

配偶者が百均で煮卵器を買ってきました。2つ用と4つ用があったので2つ用を買ったそうです。
また百均なの、と思いました。私は百均があまり好きではありません。油こし紙とか洗濯ばさみとか消耗品は特に、ホームセンターでまとまった量を買った方が結局お得だから。緊急避難的に使うのはありだと思うけど。
そういえば夜中にトイレのつまり取りを買いに行ったっけ。

この前も生卵のお尻にちくっと針をさす道具を買ってきたけど、「効果あった?」って聞いたら「びみょー」との返事。お尻に穴をあけておくと、茹でている途中で割れないし、剥くときに卵殻膜がきれいに剥がれるという触れ込みじゃなかったっけ?
試しにこの前使ってみたけど、ちっちゃーい穴が開いているような開いていないような、カラをちゃんと突き破っているのかな、と疑問に思って強く押したら卵がつぶれた。
という失敗はともかく、穴をあけて茹でてみたけど格別殻が剥きやすくなったとか卵殻膜がはがれやすくなったことはありませんでした。

ではどうすれば卵の殻や膜がツルっと剥けるようになるのだろう。
ネットでは色々な意見が飛び交っています。
・卵をしっかり常温に戻してから茹でる
・お尻に穴をあけ、殻の内側に水を入りやすくする
・沸騰したお湯に冷蔵庫から出したばかりの冷えた卵を入れる
・茹でる湯をアルカリ性にするため重曹を入れる(硫黄臭が強くなるそうです)
・茹でる湯に少量の塩を入れる
・ゆで上がったらすぐに氷水に取る
・水にとって冷めたら殻にひびを入れ、さらに水に浸けてさます

まあ、本当に色々あります。全部を試したわけではありませんが、今回割とうまくいった方法はこんな感じ。
茹でる一時間前に冷蔵庫から出して常温に戻した。
鍋に1cmの水を張り、卵を入れて蓋をして火にかける。
少々揺すりながら沸騰を待つ
沸騰してきたら中火で沸騰を維持して5分
火を止めて3分蒸らす
冷水にさらす
水はぬるくなったら入れ替える
外側が冷えた所で殻全体にひびを入れる
冷水に戻して完全に冷えるのを待つ

これできれいに剥けました。レシピでは常温に戻さず冷蔵庫から出してすぐ茹でる、とあったので次回はそうしてみます。
→2022.1.21追記 冷蔵庫から取り出してすぐの卵でもつるっと剥けました。
そして件の煮卵器。卵の水を切って、めんつゆ50ccを入れてから卵を入れ、中蓋と上蓋をして冷蔵庫で一昼夜。

半割にしてお弁当に入れたところ
もう一個はまだ漬けています。中蓋がポイント

スーパーで煮卵6個入り646円を半額になる度に買って、上の子から「味付けがくどすぎる」と言われておりましたが、めんつゆ自家製にしたら「おいしい」と。余計な味付けがない素朴な仕上がりですからね。
茹でるのではなく、少量の水で蒸すに近い。卵の内部にある水分の力を借りる。
他にも応用がききそうです。