かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

コスト的にも労力的にも新卒一括採用はやめるべき

今日スーパーに行ったら、角に並んでいる本仕込み食パンが270円になっていました。えっすごい値上げ、と思って角を回り込んでいつもの下の棚を見たら197円。うんうん、そうだよね。値上げするにしてもいきなりこんなに高くならないでしょう。
棚にある値札のコード番号は一緒。食パンに貼ってある値札のコードはそれとは全然違う番号だけど角に並べてあるものと下の棚にあるもののコードは一緒。
念の為レジで2つ値段があるのでどちらが正しいのか聞いてみました。レジの人が確認しに行ったところ、安い方が正しい。値札表示の誤りでした。レジ登録は197円でされていたので一安心。
ここのところ、ミスがぽちぽち見受けられますが、これは新卒社員やパートが一斉に入ってきたせいかと思います。

合唱団の友人が某会社の人事部門で働いているのですが、2月から5月あたりまで、全然練習に出てこない。22時までやっているので間に合うようならみんな少しでも練習に参加するのですが、それも叶わない位忙しいようです。

新卒を一括採用するから、一斉採用試験して、一斉に初任者研修して、で一斉にミスして先輩上司が駆け回る。面倒見きれないからO J Tと称して放任する羽目になっているのかもしれない。
大会社だってエントリーシートを何千枚も見なければいけないから学歴フィルターで絞ってしまったり、先駆けして3年生にアプローチしたりして学業に集中できない。

だから大学卒業してから、バイトするなりインターンするなりしてゆっくり就職先を探すような体制にすれば良い。人事も年間で平準化すれば、パートや派遣で一時的に人を雇って作業を切り出して教える必要もなくなるし、一時期だけ極端に忙しいことはなくなって、残業手当も減らせるし、何より疲労を避けることができる。
今では卒業見込みの新卒と、既卒者の差別は多少減っているらしいですが、もう一歩踏み込んで履歴書に年齢を書かせないよう法律で規制して通年採用するようにすれば、一発勝負で敗れたからもうダメだ、みたいな考え方も取らなくて良いし、無理くりブラック企業にとりあえず新卒で就職しました、という無理をしなくて良くなると思います。