かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

死んだ親の口座から口座振替・自動引き落とし

twitterのタイムラインで、一人暮らしの親が死んだのにNHKの口座引き落としが半年も続いて返金してもらうのに苦労している、という内容が流れてきました。これからも増えそうな話です。親と子が預金や財産のことを話し合うのはハードルが高い。 「お前はおれ…

薬を中断して、ひどい目にあう

花粉症なのでルパフィンを処方してもらっています。1回の診療で2週間分、毎晩寝る前に一錠。 3月27日に明日は寒くなりそうだし雨が降るかも、と思った夜、薬を飲まないで寝ました。翌28日。外出ではマスクをするし、家の中にいることがほとんどなので、特に…

この際だから外貨預金は解約しませんか。

外貨預金をお持ちの方は、円安により評価益が出ている方も多いかと思います。 私は、今のうちに解約することをお薦めします。・特別優遇金利は、最初の7日、1か月、3か月程度でその後は通常金利に戻る。 ・利率の高い通貨は、国際的な信用が薄く、短期でも為…

現金・預金だけのあなたもリスクはしょっている。

日銀の資金循環統計2021年第4四半期の速報値が出ました。私が赤枠で囲んだ、家計の金融資産の構成割合に注目です。 日銀 参考図表 2021年第4四半期の資金循環(速報)から(図表3-1) 家計の金融資産 ②前年比 現金・預金が54%と過半数を占めているも…

すき焼き鍋で作るとこんなに違う

はじめてすき焼きを作りました。 といっても、自分ですき焼きを作ったことが初めて、というわけではありません。 現在の家に引っ越す前は、ステンレス鍋で数回すき焼きらしきものを作った記憶があります。食卓にガス栓がないし、ホースでつなぐガスコンロを…

生きたお金の使い方

昨日は下の子の小学校卒業式に行ってまいりました。 寒さに震えた上の子の卒業式の時とは異なり、一転暖かく。 校庭で造花のアーチを持ってくぐり、その後はビオトープ近くに集まって帽子投げをやっていました。色々考えるものですね。 その後、駅前商店街の…

髪を自分で切る

究極の節約、髪の毛を自分で切る。 お安いカットだけの理美容室もありますが、それでも一回1,100円はかかりますし、従来のシャンプーもついた理美容室へいけば、4,000円から6,000円、場合によってはもっとかかります。 半年に一度でよいというのなら、まあ許…

海老のチリソースと鶏の水炊きで温まりました

昨日は干焼蝦仁 (カンシャオシャーレン)、海老のチリソースですね、それと鶏の水炊きを作りました。 バナメイエビの値引き品を買ったためその日のうちに消費期限が切れたのは冷蔵庫で二日は持つだろうとみていたので焦らなかったのですが、しっぽが黒くな…

自国民にとってのカントリーリスク

投資界隈でカントリーリスクというと、「この国に投資して大丈夫かな」「政治がいきなりひっくり返って全部国有化されて外国からの投資が紙くずになるとか」「それほどひどくはないけど、学習塾やゲームソフトメーカーが政府の鶴の一声で事業を制限されたり…

中学校の卒業式

ここ数日の春の兆しが、一転して冬の寒さとなった昨日。上の子の中学校卒業式へ行ってきました。リタイア―の癖に上の子が中学生。還暦世代の癖に子育て世代でもあるというモザイク属性は珍しいんじゃないでしょうか。キメラ属性と言ってもいいかも。 長年付…

りんごジャム作り

ここ2日間で急速に暖かくなって、毎晩寝る前に飲んでいる花粉症の薬が効かなくなってきました。朝、くしゃみとともに目覚め、頭は重く、鼻水が今にも溢れそうで、目やにで目が半開きという体たらく。ま、それはおいておきましょう。紅玉りんごが安かったので…

18世紀のシベリア探検

スティーブン・R・バウン「青狐の島」という本を読んでいます。 デンマーク人、ヴィトゥス・ヨナセン・ベーリングのカムチャツカから北極海、アラスカ半島への冒険の記録です。お察しの通り、ベーリングさんは、最後の秘境と言われたカムチャツカ東岸から先…

メッセージ勘違い。やらかしました

私2つの合唱団の今年度コンクールの課題曲集の購入を担当しています。 仮にA合唱団とB合唱団とします。 3月10日に両方の合唱団の課題曲集がまとめて届きました。A合唱団とB合唱団に「合唱連盟から楽譜が届きました。申し込んだ方へ、次回練習から代金引き換…

副反応に対する主ふの備え

おでん。 ワクチン接種日の前日から取り掛かりました。 米の研ぎ汁を鍋に入れ、大根は3cmの輪切りにして皮を厚めに剥き、四つ割りにする。 水から茹でて竹串がすっと通るまで煮てから、水で洗い、鍋もアクがこびりつくので洗ってから、改めて昆布2枚で出しを…

日用品費かと思ったら交際費だった

日参するスーパーの並びに化粧品店があります。 コロナが始まって以来、シャッター締まりっぱなし。 長期休業?もしくは廃業? いえいえ、さにあらず。シャッターに張り紙がしてあります。「シャッターが閉まっていても在宅していることがありますので、御用…

ワクチン接種3回目 副反応と1、2回目比較

さて2回目接種の丁度6か月後に3回目のワクチン接種を受けたわけですが、副反応はいかに。 1、2回目はファイザー、3回目はモデルナです。時系列で状況を報告いたします。 2022.3.8 9:45ワクチン接種 特に何もなし 2022.3.8 22:11 36.2℃だが、既に危ない兆候…

3回目のワクチン接種に行ってきました

本日2022.3.8に、3回目のワクチン接種に行ってきました。 私の住む自治体は、接種券の送付が遅かった。そのかわり「2回目接種の6か月後の同日から」と最初から書いてありました。9か月後⇒8か月後⇒6か月後、と話が錯綜しましたね。 1、2回目と違い、役所の…

若林悠「風刺画が描いたJAPAN」国書刊行会

風刺画は、その対象とする読者の国や時代を強く意識して当てこすりなどで笑いを誘う描き方をされます。例えば子供が喧嘩しているその顔がその時の権力者に似ていたりする。そうするとこの本で示される大政奉還から太平洋戦争終結までという、遠く隔たった国…

リタイア後は時間を持て余すこともある

rosemaryland.com ローズマリーランドさんの「それって何の役に立つの?は禁句。リタイア後の目標は自己満足でいい。」を読んで感じ入っておりました。 自分が楽しく過ごせる活動に注力すればいい。本当そうですね。自分を振り返ってみるとどうか。 全然退屈…

原田ひ香「三千円の使いかた」中公文庫

インデックス投信、退職金特別キャンペーン金利、ポイ活なんて言葉が出てきますが、この本ではそれはあくまで小道具。お金の問題にぶつかった時の、不安やとまどいといった感情に丁寧によりそって話を展開していくところに主題があります。例えば、美帆は、…

2022年2月の家計報告

2022年2月の家計支出を報告します。 2021年8月から、私の個人的支出、家計共通支出に加え、配偶者の個人的支出もできるだけ私が負担し、記録することにしました。 家族:リタイア―1人 会社員1人 中学生1人 小学生1人 住居:持ち家 借入金なし 家計調査報告(…

エアコンの止め方

寒さが緩んできましたね。一昨日20022.3.1から日中エアコンのスイッチを切っています。朝は配偶者がおきしなにスイッチを入れ、配偶者と子供たちが朝食を食べて出かけるまでついている。出かけた後、室内の気温の感じを見てエアコンのスイッチを切る。夕方日…

決める力の減退

隠居してから何が衰えたか。体力、はまあそうなんでしょうが、普段意識することはないです。 それより決める力、決断力が落ちたな、と思うことが多い。もっとも現役だろうが引退だろうが、一日のうちで判断につかえる脳の資源には限りがあり、脳が疲れてくる…

VTの経費率0.08%→0.07%に

複数のインデックスブログで知りましたが、ヴァンガード全世界株式ETF、ティッカーVTの経費率が0.08%から0.07%に下がるのですね。ニュースソース↓ Vanguard Reports Expense Ratio Changes Across Equity and Bond Funds 2021年10月決算期から実施。ヴァンガ…

メルカリでほとんど利益がでない300円出品をする理由

gendai.ismedia.jp 300円のものを出品する動機は、記事によると ・評価を積み上げて信用を高め、高額品を出品した場合に売れやすくなる。 ・処分にお金がかかるものは着払いにして300円で売れば負担がない。 ・自治体で引き取らないもの、モバイルバッテリー…