かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

家事育児

子供が意地悪になる原因

上の子がよく愚痴をこぼします。 クラスの男子で一人、何かというとバカにしたような発言をする。上の子だけにじゃないけど、はたで聞いていてもイヤだそうです。 数学の問題回答を間違えたー、というと「うわー、おまえ終わってるわ、大学落ちたな」 国語の…

抑えつけると反動がくる

下の子が門限を守らない。 最初19時に設定したら、自治体の中高生向け施設で中学生は19時まで高校生は20時まで居ていいんだと。そこから自転車で帰っても15分かかる。じゃあ19時20分までね、としたけどやっぱり守らない。 週3回塾に22時までいるから、遊ぶと…

校則

午後から雪が降るよ、と伝えたのに傘も合羽も持たずに出かけた上の子のため、ブーツと傘を持って学校まで行きました。待ち合わせ場所の校門出た横、屋根のある場所で待機していたところ、次々と下校してくる子供たち。 傘を持ってこなかったのか雪を頭に付け…

受験生を持つ親が読んでおきたい本

三田紀房「ドラゴン桜2」講談社モーニングKC 高瀬志帆「二月の勝者」小学館ビッグコミックスピリッツ 朝比奈あすか「翼の翼」光文社 この三つの本は、受験勉強の仕方について学習ソフトや参考書、塾との付き合い方、最近の受験事情などに触れることができま…

経済的理由ではなく定年後にも働きたい人って

otosak.hatenablog.com の続きになっちゃいますが、鴻上さんのこんな記事に衝撃を受けましたので、付け加えます。 gendai.media 定年後もボランティアで公園の銅像をきれいにするボランティア活動にいそしむ男性を紹介したVTRをみてオランダ人男性が爆笑しま…

茹で卵の殻剥きがうまくいった

自家製卵フィリングをチーズトーストに塗るのがすっかり習慣づいております。 3,4日おきに茹で卵を作るのですが、なかなか殻がきれいに剥けない。 厳密に言いますと、殻の内側にある卵殻膜が白身から綺麗に剥がれないのです。 いつも4個茹でるのですが、…

ハンバーグと鰤の粗煮のポイント

自家製ハンバーグについて、ネットのレシピや動画を参考にしながら、作り方や焼き方を試行錯誤してまいりましたが、大体自分の好みと加減が分かってきましたので、備忘録として記しておきます。 なお、これはまったく個人的な好みを開陳しているだけですので…

今の季節絶対おいしい白菜とキャベツの食べ方

今の季節、白菜とキャベツはスーパーで買うのにはずれがありません。 絶対においしい我が家の食べ方をご紹介します。 白菜 手羽先や手羽元で水炊き、というのが簡単ではありますが、ここはもうひと手間かけて「炒め煮」をお薦めします。 豚バラ肉、ブロック…

面倒くさいを克服する私なりの方法

元日の記事↓の続きです。 otosak.hatenablog.com さほどの特効薬ではないのでがっかりするかもしれませんが、少しでもヒントになればと思いまして。 3つ。 1.やらなければならない作業を思い出して「めんどうくさなあ」と思う一瞬前に手を動かし始める。 …

温かいローストチキンを食べたい

自作海老天など料理について、気づいたことをメモしておきます。 味しみしみいままで大根はコメの研ぎ汁で下茹でしていましたが、アクを掬う、研ぎ汁を洗い流さなければならない、煮過ぎると米の研ぎ汁に旨味が流出する、と手間と加減が面倒でした。そこでレ…

宅配荷物 間一髪でした

私リタイア―なので自宅警備の時間が長いのですが、それでも外出している時はある。ちょっと買い物に、と出かけて帰ってみるとポストに不在連絡票が入っているととてもがっかり。当日再配達で早い時間を指定することもできますが、そうすると2時間程度家にい…

あのこだわりは何だったのか

昨日は上の子が土曜授業があり、その後部活もあるので弁当を作りました。 私学なので第二土曜日を除いて4時限授業が組まれている。帰宅部だったらそこで帰るので家でご飯を食べればよいからお弁当はいらないのですが、毎回部活があるので土曜授業の日は毎回…

カラー塗装の鍋はもう買うまいと思う

写真は長年使っているサーモスのスープジャー。一度名前の通りスープを持ち運んでみましたが、朝熱々を入れても昼にはぬるくなって実用性がないと判断、ご飯入れに変更して使っていました。熱々のご飯なら昼過ぎまで熱々です。現役時代は私が使っていました…

おでん種の包材の通りに作ったら美味しかったー大根早煮

一正という商号のおでん種9種16個入りを安く買えましたので、こちらでおでんを作りました。中身はお揚げとつみれやちくわぶ系、それに濃縮出汁が付きます。 包材の裏に“おいしいおでんの作り方”が載っていて、それに沿って作っていったところ、とても美味し…

10月1日からビールやチーズが値上げ

近くはコロナ禍初期のマスク、遠きは石油ショック時の洗剤とトイレットペーパー。流通量は通常であれば十分あるのにみんなが不安になって買占めに走るとお店の棚がガラガラ、いつ入荷するかもわからないし、入荷したらすぐ売り切れ、場合によっては朝から並…

ローストチキンはフライパンで焼くと決めた

丸鶏中抜き950gが値引きになっていて500円で買えました。 ばらし方 包丁は普通の三徳包丁です。出刃は必要ありません。 手羽を2つはずして、関節の所から包丁を入れ、スープボーン、手羽先、手羽元に分ける。 モモを2つはずして、関節の所から包丁を入れ、…

おいしくて簡単かぼちゃの煮付

本当は、かぼちゃがおいしいのは冬、寒い季節なのですが、夕ご飯の箸休め、弁当のおかずとして、夏でもおいしい品種「坊ちゃんかぼちゃ」を使って煮付を作ります。 出汁をとる かぼちゃを切る 鍋に出汁をはる かぼちゃを並べる 加熱 味見 冷ます 出汁をとる …

定年離婚へ至らない道

夫が定年になってずっと家にいることになり、妻がストレスをためて苦しんだあげく離婚なんて話は他人事ではありません。離婚されないための心構えをまとめてみました。 「この程度なら大丈夫だろう」と高をくくっていると、ひそかに爪を研いでおいていきなり…

購入したいタッパーの大きさの決め方

先日も古くなったタッパーの置き換えについて、考えたあげく一旦沙汰止みにしましたが、あらためて考え方を整理します。 ポリエチレンなど樹脂製のタッパーが古くなってきて、透明度が下がり、細かい傷で汚い感じになってきたので置き換えたい。 材質は、飽…

婚活から恋活へ

20代「未婚、恋人ナシ」は男性7割、女性5割……政府が白書を公表 「趣味があれば十分」「今自分の時間でいいかな」 20代でデートした経験のない男性40%女性25%ですか。 婚活どころか恋活をセッティングしないといけない時代になっちゃったと。合コンはどうし…

高校の保護者会(2)

前回記事の続きです。 生活指導の話。警察の少年課及び生活安全課と近隣の高校で連絡協議会を作って情報交換をしているそうです。 高校では生活指導で注意書、いわゆるイエローカードというものを出すそうですが、行動や考え方の幼さが原因だそうで。 確かに…

高校の保護者会(1)

一昨日2022.6.18の土曜日、上の子の通う高校の一年生保護者会に出席しました。 最初に全体会、その後クラスごとに分かれて、2時間ほど。 講堂に着いたら、椅子がクラスごとに縦2列に並べてあり、一番後ろの椅子の背に〇組と紙が貼ってありましたので、所定の…

部活動保護者会で不明を恥じる

本日、下の子の通う中学校の部活動保護者会へ行ってまいりました。 最初に体育館に集まって全体会を15分、その後部活ごとに各教室に分かれて25分の予定。 まず全体会では校長先生の説明がありました。部活動は子供の社会性をはぐくむなど、重要な要素を持っ…

下級生は上級生に敬語を使うべきか

上の子の部活なんですが、ESS(English Speaking Society)、英語部に入ったようです。 部活中に、2年生男子から「先輩に対して敬語を使わないの」と笑いながら言われたそうです。上の子が言うには、最初初対面だからとですます調で話していた所、「ナンパでき…

中学も高校も部活離れか

卑しくもインデックス投資家を名乗る以上、卑近な例だけで計量的な裏付けもなく全体を語る愚を犯してはいけないものですが、それでもあえて言いたくなってしまったので言いますと、中学も高校も部活離れが進んでいるんじゃないのか、というのが最近の印象。 …

運動部のマネージャーって

新学期、上の子もクラブ見学したりクラブ勧誘されたりしています。 昨日も、ラグビー部から「マネージャーやりませんか」と声を掛けられたとのこと。 は?マネージャー? そんなのまだやってたんだ。野球部からも声かけられたっていったね。 さすがにユニフ…

パートナーとの生活費負担配分

共働き世帯の方は、パートナーとどのように生活費を折半するかについて、お悩みの方もいらっしゃるかと思いまして、参考までに私の例を申し上げます。 ・私が現役の勤め人だった2019年1月まで 結婚した時に生活費の取り決めを話し合いました。主として私の意…

高校事件簿―靴がなくなった!?

入学式も終わって、上の子は早速高校に通い始めました。授業開始一日目。 なぜか上履きをはいて帰ってきた。あれ、どうしたの? うちの子は5組XX番なのですが、下駄箱の場所を間違えて4組XX番の所へ入れていたらしい。そうしたら下校時になかったと。下駄箱…

食事の支度をエスキモー並みに簡略化したい

本田勝一「極北の民族」を読んでいて、エスキモーの生活に学べないかなーと思ったこと。 1970年代のエスキモーの生活について描かれた箇所。家の入口脇は気温が低めなので、獲ってきたヘラジカの頭やアザラシの肉をどーんと置いてあります。子供は乳離れする…

中学校の卒業式

ここ数日の春の兆しが、一転して冬の寒さとなった昨日。上の子の中学校卒業式へ行ってきました。リタイア―の癖に上の子が中学生。還暦世代の癖に子育て世代でもあるというモザイク属性は珍しいんじゃないでしょうか。キメラ属性と言ってもいいかも。 長年付…