かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

購入したいタッパーの大きさの決め方

先日も古くなったタッパーの置き換えについて、考えたあげく一旦沙汰止みにしましたが、あらためて考え方を整理します。
ポリエチレンなど樹脂製のタッパーが古くなってきて、透明度が下がり、細かい傷で汚い感じになってきたので置き換えたい。
材質は、飽和ポリエステルのトライタンかガラスにしよう。
ガラスといっても対衝撃ガラス、耐熱ガラスとある。
さらに本体ガラスで蓋がトライタンのものも一種類だがある。
パッキン一体型蓋、パッキンはシリコンのもの、さらに、4点パッキンで傾けても液体がもれないものもある。どれにするか。

譲れない条件を設定します。
冷蔵庫に収納した時には横から見るので、容器は透明のもの。
ポリエステル樹脂は油物を入れると洗剤であらってもぬるぬるがなかなか落ちない。したがってガラス製にする。
対衝撃ガラスは容器がかなり重くなるので選択しない。
残ったおかずをラップなしで冷蔵庫にしまう、冷凍食品を冷蔵庫で解凍するために使う、この2点なので4点パッキンも必須ではない。
さらにいうとパッキンは1年位で黒ずんでくるので、パッキンだけ別売りしている商品はさらに望ましい。
冷蔵庫の棚一段の縦幅は12cm。そこへ2段で積むことのできる浅型もほしい。出し入れを考えると容器の高さは5.5cm以内。

現在使っていて置き換えようと思っているタッパーの大きさは、
冷凍豚肉切り落としの解凍に使っているのが、190*134*44
残ったおかずを入れているのが、95*120*45
きゅうりの塩もみや無限サラダ用が、135*135*60
袋入りの漬物を移し替えるのが、157*100*45
鶏腿肉や胸肉を調味料に漬け込むのが、218*110*78
弁当のおかず入れ用、130*84*47、120*103*52
配偶者昼食お弁当のおかず入れ用、114*80*58
全て縁の出っ張りを含めた外寸です。

販売しているタッパーには実にいろいろなサイズがあるので、現によく使っているもののサイズを測ってから、必要な容量のめやすにするとよいかと思いました。
だけどガラス製で小さい物ってあんまりないですね。
いまのところの第一候補はこれ。