かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

節約

レバーペーストを自作

パンに塗るレバペ。好きなんですが買うと高いじゃないですか。 そこでネットでレシピを検索し鶏のレバーで自作してみました。 左は従来から作っている卵フィリング。同じくトーストに塗ります。鶏レバ350g一パック使用。結構な分量ができました。 しめしめ。…

4月は新人の季節

二番目によく行くスーパー。先日、新人が先輩の説明を聞きながら値引きシールを打ち出して貼っていた。 今日は一人で貼っている。 パンコーナーは大体9時20分過ぎに貼り終わって帰っていくのですが、9時25分になってもロールパンやマフィンの側で貼っている…

余った煮卵つけ汁に茹で卵ー使いつくしたい節約術

半熟旨煮たまごを半額で買って食べ終わった後、茹で卵を4つ作って漬けました。塩が薄くなっていることを予想して、殻をむき終わった後少し塩してから漬けました。これは3個食べ終わって、残り1個を半割にして更に汁を染みさせている所。 あんまり何回もやる…

値引き品を買う時に注意すること

スーパーでは値引き品や見切品を買うのが大好きな私ですが、今日の経験を踏まえてみなさまにもご注意を喚起したいと思います。食パン半額を籠に入れてレジに持って行きました。レジは赤外線でバーコードを読み取って登録する方式です。 こちら側に向いている…

納豆タレの活用法

ごはんにとろろを載せた後、ふと思い立って、その上に納豆も載せてかき混ぜてみました。 いけます。 ということは、納豆についているタレは、とろろ用にとっておけばよい。 そこかい。 納豆のタレは1パックに全部入れると私には塩がきつすぎる。 半分も使わ…

自家製冷食のすすめ

弁当のおかずを増やすため、製作時間を短縮するために冷凍食品は便利です。だけど数を買うと高い。総菜だけでなく野菜もあるけど、冷凍いんげんを買ってみたらちょっとがっかりしました。そこで作れるものは自分で冷凍食品にしてしまおうということです。 加…

定額貯金の満期払戻

満期を迎える二月前に通知が来ます。満期日を含む月の初日から払い戻しが可能となり、利息計算は満期日までのようです。 2024.1.4に早速郵便局の窓口へ行ってきました。午前10時。待っている人は誰もいません。普段より空いている。 定額貯金は、預け入れか…

見切品バナナと思ったら

毎週火曜日、全品1割引になるスーパーがあります。 この日は客が多いし、普段20%引のシールが貼られるはずのものに10%引のシールが貼られているので、あまり期待はできません。そのかわり値引シールが貼られていてもさらに値引きになる。 とはいってもシール…

クリスマスのローストチキン 我が家の場合

クリスマスはケーキだローストチキンだ、なんて風習が定着しつつある今日この頃。 これから書くことは、調理済のチキンを買ってくる方は格別、家で鶏を焼こうという方には参考になるかもしれません。数年前まで、生協やスーパーから買ってきた生の丸鶏に炒め…

鶏手羽元の煮込み

昨日2023.12.7は第九の本番。集合時間は14時から15時の間ですが初めて行く場所なので少し早めに家を出る。 試験期間中なので早めに戻ってくる上の子のお昼と、家族全員の夕食を用意しておかねばならない。 そう思って鶏の手羽元と玉葱じゃがいもを珍しく定価…

羽毛布団の羽毛が

掃除していたら、おや、白っぽい綿毛がふわふわ。 ケセランパセランかしら。 風がなくてもコロコロ転がる。 いや、微風でも転がっているだけでしょう。 え、それにしては数が多いな。 と思ったら羽毛布団から抜けた羽毛でした。 よくみたら白い丸のぽわぽわ…

無精者の自炊 しゃぶしゃぶ

日が出ている間は暖かいですが、朝晩は寒さを感じる季節になりましたね。 そろそろ鍋物がぴったり。今回は簡単な鍋物ということで、豚のしゃぶしゃぶをお薦めします。使う鍋はなんでもよいですが、ガス台などで加熱して出来上がったら、鍋敷きを持ってきてテ…

食べたことのない食品を試す基準

先日もスーパーの見切品ワゴンに、“イラン産オランダ製ココア使用の干しなつめやしのココアまぶし“があったので手に取りました。 が、やめました。ナツメヤシは一度食べてみたいと思っていたのですが、イランにあまり良いイメージがないのと、わざわざココア…

ぶりのアラ煮

ぶりのアラ煮について個人的なポイントをまとめました。 ネットのレシピを信じていたら「おいしくいかない」部分を発見したので自分なりに改善を試みています。 まだ改良中ですが、ご参考になれば幸いです。 選び方 ぶりのアラは、なるべく細かい切れ端が少…

今度は水出しコーヒー

番茶を水出ししている冷水筒は、元々水出しコーヒー用です。箱にやりかたが書いてある。 先日アイスコーヒーの淹れ方を変えたばかりですが、今度は水出しコーヒーに挑戦です。フィルターに80gの中細挽きのレギュラーコーヒーを入れて、フィルターの上部バン…

種にわずらわされず甘さが一定。西瓜のおいしい切り方

スイカをおいしくいただく場合に問題と感じるのは二点。一、食べていると種がじゃま 二、食べているとだんだん甘くなくなってくる種、じゃまですよね。そのままかみ砕くと味が違うし、飲み込むのもちょっとイヤ。いちいち口から出すのは面倒。スイカは実の中…

節約術としての丸鶏のさばき方

丸鶏30%引きだったので買ってきました。 これで税込み500円。ほぼ1kgありますから100g当たり50円です。まず足と手羽をつるし気味にひっぱって、包丁を入れ、軟骨で繋がっている場所で切り離します。 次に手羽先、手羽中、手羽元を関節に切り込んで分けます…

アイスコーヒーの淹れ方を変えました。

去年までは、珈琲スプーン2杯分、つまり二人前の粉を使って、氷ぎっしり詰めたグラスにドリッパーで落として飲んでいました。 氷で珈琲が薄まるからですね。 当然二杯分の粉を使って一杯しか作らないのでもったいない。 ケチな私はそれがずっと心に引っかか…

キュウリの塩漬

暑い時期、食欲もなくなります。そんなときは旬のきゅうりを使って簡単に涼しい漬物を作ってみませんか。 塩加減が自分好みの薄味でできたのでご紹介します。 塩薄目なので物足りなかったら足していただくだけでいいのでお手軽です。塩漬けではありますが、…

翌日熱中症

というのがあるんだそうで、怖いですね。 私の場合は、”当日だけど夜になって熱中症”でした。2023.7.23昨日は少人数合唱団の練習が9-12時に入っていたため、自転車ででかけました。朝8時台ですでに暑くなり始めてはいるので、大通りもビルの日陰になる側を使…

室温37℃、冷房無しで過ごしてみた

結論から申し上げますと、よいこはマネしない方がよいです。 8:00 2023.7.16午前8時過ぎ、すでに南向きリビングのラックに置いてある温度計は36.5℃を指している。今日は家族全部でかけているので、一人で冷房をつけるのはもったいない。 もったいない、と言…

水出し番茶は1リットルに茶葉11gへ

今年もフィルター付き冷水筒で水出し番茶を作っていますが、 つめたーい水出し番茶作っています - かけこみリタイヤ―のダイヤリー 2021年では1リットルに付き茶葉10g、 水出し番茶の作り方 - かけこみリタイヤ―のダイヤリー 2022年では1リットルに付き茶葉12…

暑いこの時期こそ、新茶がぴったり

みなさん、暑くなると冷たい物を飲みたくなりますよね。 私も、 otosak.hatenablog.com 自家製アイスティーだのアイスコーヒーをお薦めしておりますが、 最近よく飲むのが“お茶”、しかも“新茶”です。 新茶の良いところ ぬるめに沸かした水で淹れるので、省エ…

親の残置物を活用しよう 見極めと仕分けのコツ

実家の整理は親が死んでからになりがち なんでもかんでも捨てるのは、それこそもったいない。 自分が使うことを考えた仕分けスタート 1.消耗品 2.未開封の食品 3.乾麺・乾物 4.塩と砂糖、インスタントコーヒー 5.台所用品 6.消耗しない食器類 ネットで売る…

枝付き枝豆の歩留まり

埼玉県産枝付き枝豆を55%引きの170円で買ってきました。 風体込みで300gですハサミでサヤと枝をパチンパチンと分離していきます。 枝と袋で85g 鞘と袋で218g 若干誤差が出ました。218÷300=0.726。72.6%が枝を取り除いた鞘と豆の割合です。翌日性懲りもなく…

台所の生ごみ肥料化作戦失敗

家庭で排出される生ごみの70%~80%が水分。それがゴミ収集車の燃費を悪くし、焼却炉の温度上昇を遅らせ、余計なエネルギー消費に繋がっている。 という話を聞きまして、じゃあ、乾燥させて玄関横の植え込みの肥料にしたらどうかしらん。重量だけじゃなくてゴ…

さば味噌で失敗した

庶民の味方、鯵、鯖、鰯。といってもスーパーで売っている生の鰯は一尾100円以上で太っておいしいせいか値引きにならないので、ここんとこ食べてないです。 鯵はたまに開きを買うかな。これは焼く。 鯖はおかずが欲しいときに値引きがあれば買います。2枚お…

枝付きの枝豆を買いました。枝の重量割合はどれ位

P袋の重量は2g。ハサミでチョキチョキと切落した枝部分を袋に入れて測ると33.6g。 ということは、33.6-2=31.6gが正味重量。 P袋の重量は2g。枝部分を取り除いた、豆と鞘部分を袋に入れて測ると271.0g。 ということは、271.0-2=269.0gが正味重量。 枝+P袋 豆…

お菓子で原材料名をチェック

これ、先日株主優待で届いたパウンドケーキの原材料表示です。 ここまでとはいかなくても、参考にしたい、というよりこの基準に届かないものは買わない位の勢いで参考にしています。お菓子買わないんじゃなかったの?という突っ込みは甘んじて受けます。とい…

親の遺産(=残置物)白胡椒

親の遺産(=残置物)の調味料で未開封のものを順次使っておりますが、いよいよ胡椒は最後の一瓶or一袋となりました。 まだ使い終わっていないのにこちらに載せるのは次のようなわけ。 これキャップを取って、置いて、両手でぐりぐりひねり回して胡椒を挽き…