かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

食べたことのない食品を試す基準

先日もスーパーの見切品ワゴンに、“イラン産オランダ製ココア使用の干しなつめやしのココアまぶし“があったので手に取りました。
が、やめました。ナツメヤシは一度食べてみたいと思っていたのですが、イランにあまり良いイメージがないのと、わざわざココアをまぶさないと食べられないのか、という疑問もあり、いらん、と見送りました。

別のスーパーの“農家から直送、とれたてを翌日販売“コーナーに「サマーブラック」という聞いたことのない黒ブドウが並んでいた。一房540円だし、勝負だっ、と思って定価で思い切って買ってきました。

うーん、確かにまあ普通に美味しいが、皮がはがれにくいし、もうちょっと樹で熟れていたらなと思う程度に身が硬い。黒ブドウは茎が茶色く枯れた状態のものでないとダメかもな、と思いまして、次回の戒めとします。
同時に地下の見切品ワゴンにあったのが「井村屋の抹茶水ようかん。」こちらは一個97円です。8個くらいあって最初に4個手に取ったのですが、いやいや一度も食べたことないし、昔井村屋の肉まん、それほどおいしいと思った記憶もない。

でも原材料名見てもへんなものは入っていないし、何より原材料の数が少ない物は信頼できるという、私なりの法則を適用しまして、こちらも勝負だっ、ということで2個だけ買ってきました。
こっちは当たり、大変おいしゅうございました。
ということで
まだ食べたことのない黒ブドウは、茎が茶色く枯れていたら買う。
まだ食べたことのないお菓子は、原材料名を見て着色料や合成原料が使われていないもの、原材料の数が少ないものを買う。
という方針を自分宛にあらためて喚起したところです。