かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

トーストの焼き方

我が家は、実家に住んでいた時からですが、ずーっと朝はパン。
食パンをトーストしていただきます。
ここのところ、シュレッドチーズを乗せるのは昔からやっていましたが、ブロックソーセージをうすーく切って乗せて一緒に焼いています。

ところで乗せるものはともかく、皆様、何を使って、どうやって焼きますか。
実家にいた頃は、最初はあの2枚差し込むところのあるやつで、時間が来るとポーンと上がってくるやつを使っていましたが、その後ホットプレートで焼くようになりました。
我が家では、オーブントースターで約3分間焼きます。
パンにあらかじめバターを塗って焼きます。
これも焼いた後バターを塗って溶かすとか、流派が色々ありそう。
ブロックソーセージは加熱済食品ながら、そのままだと油っぽいので一緒に焼いてしまいます。ハムだと焼いた後に乗せてもいけるけど。
写真でお分かりのように、自家製の卵フィリングも乗せます。ゆで卵とハムはとても相性が良いです。
場合によってはジャムもつけます。もー何でも全部乗せ。
ミニトマトを半分に切って乗せてから焼くこともあります。
家族はボリュームがあると言って喜んでいます。
そういえば吉田秋生海街diary」でしらすトーストがあったな。釜揚げしらすでやったことがありますが、若干生臭いものの塩味が効いてなかなかいけますよ。