かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

しゃぶしゃぶのコツ

寒くなってくると、しゃぶしゃぶの季節です。
簡単に温野菜が沢山とれて、しかも簡単。冬の自炊ずぼらメニューNo.1だと思っています。
食卓で煮え立つ鍋を前に牛肉をしゃぶしゃぶしながら、というのではもちろんありません。
台所で煮て、土瓶敷きを食卓において持ってきて食べる。具がなくなったら再度台所で火を入れてくる。
もちろん豚肉。牛肉はめったにやらない。

まず浅い鍋、私の場合だとシルバーストーンのフライパンに水を張り、出し昆布を5cm角1枚ほおりこんで強火にかける。
その間に、煮えてほしいもの、煮えにくい物から切り始めて、順次鍋にほおりこんでいきます。

まず人参。5cm長の輪切りにしてから、縦において薄く薄く切っていきます。
次に玉葱と長葱。玉葱は半割にしてから薄く輪切り。長葱は斜め筒切り。
次に蕪。適度な薄切りで。
大根はなかなか煮えないので入れません。大根おろしにしてしゃぶしゃぶの付け合わせにした方がよいかな。
次にきのこ。石突を取ってばらばらにしてほおりこむ。
次にピーマン。種を取ってから細切り。
ぼんぼん煮えるのを少し待っている間に、白菜、水菜、ほうれん草、豚肉を切っておきます。
白菜の茎の部分を投入、しばらく待つ。
次に、水菜、白菜の葉の部分、ほうれん草、最後に豚肉の順に投入。
葉物類と豚肉を菜箸で湯がいて、豚肉が茶色くなったら、すぐ火を止める。
すぐ、ですよ。ここが一番肝心。

しっかり煮る野菜とさっと湯通しする野菜プラス豚肉に、時間差をつけること。

豚肉は、肩肉の極薄切りや小間切れを使っています。高い肉を買わなくても十分。
それから、ごまだれやぽんずはなくても大丈夫。めんつゆをつけつゆ用にうすめて使えば十分。
切って煮るだけで沢山の野菜をとることが出来るのが一番の利点ですね。
火加減の段取りにちょっと気をつけるだけで、格段においしくなりますよ。