かけこみリタイヤ―のダイヤリー

陰キャで隠居!58歳10か月でアーリー?リタイヤしました。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

外国為替どっちがどっち

知識を頭に入れるにはで肺動脈と肺静脈、どっちがどっち、という話をして思い出したことが二つあります。 一つは、1973年2月14日に円が変動相場制に移行したときの話です。 1949年2月に始まったドッジドッジラインで1ドル=360円で固定されていたものが、ドル…

覚え方は人によって違うのでは

先ほど知識を頭に入れるにはで、物事を覚える方法として、言葉と論理を使って、脳が喜んで受け入れやすい形に工夫して理解すると覚えやすいですよ、という話をしましたが、もっと別の方法を使っている人もいるのではないでしょうか。 アスペルガー症候群の人…

知識を頭に入れるには

昨日子供の勉強を手伝っていたら、こんな図が出てきました。 心臓・血液の循環[説明]全身から上下大静脈を伝わって心臓の右心房に流れ込む血液は、右心室から肺動脈を通って肺に送られ、肺で酸素を取り入れて肺静脈から心臓の左心房に戻ってきます。そして左…

忘れ物ないか指差確認

スーパーの話ですが、籠からバッグに買ったものを移し替えたところで、もう一度籠を指差して、心の中で「空(から)、よし」とつぶやいて、確認することを習慣づけしようとしています。 12年も前のことですが、銀行のATMに並んでいたんですよ。前の人が機械…

面倒くさいを乗り越えれば節約に至る

新たけのこが出回る季節になりましたね。 今日スーパーで新たけのこボイルハーフカットを見ました。税込609円。茹でてあるから、手で皮を剥いて切って使えばいいのでしょうが、調理の手間と値段を秤にかけてうーん。 というのも、今週の生協配達のカタログに…

記事のジャンル分け

ブログ記事をジャンル分けするときに、「雑記」「つれづれ」「日常」「その他」みたいな、明確に分けられない雑談みたいな区分を作らないようにしよう、と決心しています。 だって、このブログ自体がダイアリー(=日記)なのに、その中の細目にまた「日記」…

ライフハックとは

ライフハック(Life-hack)という言葉、よく聞きますけど、私「生活の知恵」かな、と思っておりました。hackは元々たたき切るという意味で使われていたようですが、近年はコンピュータ用語でセキュリティを突破してシステムに侵入するという意味だそうです。ハ…

くだものは風呂に入る前に準備

黄金柑剥いていて思ったのですが、これから暑くなってくるときは、剥くくだものはお風呂に入る前に準備するといいですね。剥くと手の熱が伝わって果物が生ぬるくなる。春はいいですけど夏になるとちょっとうれしくない。剥いて冷蔵庫に仕舞って、お風呂に入…

黄金柑(ゴールデンオレンジ)

今日はこの季節にしか出回らない黄金柑を紹介します。 写真に2つ写っています。左は直径5cm、右は直径3cmほどです。左よりも右、ゴルフボール大かピンポン玉位の大きさのものがおいしいです。 私の推奨する食べ方は、とにかく”じょうのう”(=身の入っている…

退職への道6

休暇を消化するためとはいえ、1月末で辞めたのはよかった。 税金の計算は1月から12月区切りなので、2019年の給与所得は1月分しかありません。給与所得控除を引き去ると、課税給与所得が、ない。0円。 配偶者の扶養に入ることができたのです。健康保険も。 住…

退職への道5

さてそんなわけで途中下車してしまったわけですが、途中下車する前に、金銭的なことも考えなかったわけではないのです。 勤め先は退職金制度があり、勤続年数も長いから、それなりの支給額になる。しかしながら、定年退職でなく自己都合退職だから支給率の係…

退職への道4

そうして、ざっとは把握したと思っていた自分の財産を、ひとつずつしっかり数字で把握していったのです。 そしたら。 なんと。 全然余裕じゃん。子供二人分の学費も定期預金でしっかりあるし。 TOPIXのインデックスファンドは含み損あるけど大したことない。…

退職への道3

〔注意 役職、人物像、職種などの設定を相当程度改変しています。〕 さて、相当程度フィクション化していますが、なんだかつらくなってきたので一気にすっ飛ばしますね。 その後この大きな支店では、 課員のミスで謝りに行く、自分の判断ミスで謝りに行く、…

退職への道2

本筋に戻りましょう。 〔注意 役職、人物像、職種などの設定を相当程度改変しています。〕 B支店に着任したその日。いままでと違って、窓を背にした私の座る場所の正面に課員の机の島がひろがっています。備品はどこだとか、トイレはどこだ、課の決まりは、…

支店での思い出3

三つ目、これで最後です。 〔注意 役職、人物像、職種などの設定を相当程度改変しています。〕 私の課に後輩Cさんが転勤してきました。うちの課の仕事は初めて。 彼の担当について、マニュアルを渡し、必要な物、保管場所も同行して確認し、最初は一緒に作業…

支店での思い出2

二つ目は、バイトさん同士のお話。 〔注意 役職、人物像、職種などの設定を相当程度改変しています。〕 私の所属していた部にはバイトさんが十人程度おりまして、そのうちの私の課を大体担当するバイトさんが数人、日々私が作業指示を出しておりました。 あ…

支店での思い出1

ここでちょっと脱線します。 [注意 役職、人物像、職種などの設定を相当程度改変しています〕 特に印象に残っている支店での思い出を、三つお話します。 一つ目のパワハラは、某課長。 この人、係長時代から、何かと怒鳴り散らすことで有名な方。私が支店勤…

退職への道1

〔注意 役職、人物像、職種などの設定を相当程度改変しています。〕 今からおよそ6年前のことです。 私は都内の支店に平社員として勤めていました。 毎日、子供を保育園に送って、その足で出勤。帰りは定時若しくは定時ちょっとすぎに退社し、猛ダッシュで帰…

自己紹介

こんにちは、初めまして。専業主ふの、おとはなさくや です。 2019年1月に、58歳10か月で35年半勤めた職場を自己都合で退職しました。定年後65歳まで勤め続けることはできたのですが、「ずーっと同じ職場、同じ分野の仕事を40年もやるのか、…